2019年03月05日
オーディオ奮戦記第50回 TA-1120 業者からの修理完成
去年の12月中頃、修理依頼した TA-1120がやっと出来上がった
これは、私が20才ごろに初めて購入した50年前のアンプである。
現在に至るまで、メーカー修理が2回、私が修理したのが1回 という履歴があります
しかし、今回は40分でセフティー回路が遮断するという故障で手に負えず業者修理となったものです。
早速、JBL4344 MKⅡで3時間鳴らしてみる。
綺麗な再生音で、セフティー回路が遮断するという故障も直っていた。
もう1台の私がオークションで購入ジャンク品のTA-1120と聞き比べたが判断はできなかった
測定器があれば、判断できるかもしれない。がいいでしょう!
終わってから、蓋を開けて中身を確認
電界コンデンサーはオーディオ用の高級品、半固定抵抗の全ても高級品、またハンダ、配線等も非常に丁寧に仕上げていた。RCAプラグも交換されていた。
私が修理したもう1台は普通の電界コンデンサーを使った。
フルメンテナンスなので、接点関係の洗浄も行っている。
交換された部品類は次の「オーディオ奮戦記51回」に記載しています。
修理コストも思った以上に安価だった。
現在はまだ机の上に置いたままで、どこに繋いで聞こうか?と思案中である。
参考の為に修理後のその内部の写真を添付しました
左側 内部 1 全体の内部
真ん中 内部 2 プリアンプ部 基板右側がイコライザー 左側がラインアンプ
右側 電源およびパワーアンプ部
これは、私が20才ごろに初めて購入した50年前のアンプである。
現在に至るまで、メーカー修理が2回、私が修理したのが1回 という履歴があります
しかし、今回は40分でセフティー回路が遮断するという故障で手に負えず業者修理となったものです。
早速、JBL4344 MKⅡで3時間鳴らしてみる。
綺麗な再生音で、セフティー回路が遮断するという故障も直っていた。
もう1台の私がオークションで購入ジャンク品のTA-1120と聞き比べたが判断はできなかった
測定器があれば、判断できるかもしれない。がいいでしょう!
終わってから、蓋を開けて中身を確認
電界コンデンサーはオーディオ用の高級品、半固定抵抗の全ても高級品、またハンダ、配線等も非常に丁寧に仕上げていた。RCAプラグも交換されていた。
私が修理したもう1台は普通の電界コンデンサーを使った。
フルメンテナンスなので、接点関係の洗浄も行っている。
交換された部品類は次の「オーディオ奮戦記51回」に記載しています。
修理コストも思った以上に安価だった。
現在はまだ机の上に置いたままで、どこに繋いで聞こうか?と思案中である。
参考の為に修理後のその内部の写真を添付しました
左側 内部 1 全体の内部
真ん中 内部 2 プリアンプ部 基板右側がイコライザー 左側がラインアンプ
右側 電源およびパワーアンプ部