2018年09月14日
第39回 オーディオ奮戦記 スピーカーケーブル
あるオーディオの友人が訪ねて来られてスピーカーケーブルについて訪ねられた
私が使っているケーブルはどの様なものでしょうか? が内容です
ケーブルはNETで購入した「バイワイヤー方式の4線」でメーカーは KANARE 4S8 です
使い方は4本のうち2本づつ束ねて+、-としています。 6Nとか7Nという高純度ではありません。
細い縒り線の1本は 直径=0.18㎜ が50本 総断面積は 0.18の断面積が0.0254㎜2なので50本を掛けると、1.272㎜2 これを2本使いなので 2.54㎜2 となります。
2.54㎜2は連続で15A位までは充分流し得ます
1ツの絶縁体の中に2本づつ平行に挿入されているのでインピーダンスの軽減にもなります
高価なものでは決してありません。安物部類になります。
純度で言えば4~5Nと思います、購入時には表記がありませんでした
しかし、私のシステムでは、多分総延長が100mを超えていると思います。
1000円/m ですと10万円オーバーです。
市販品で上をみれば 10,000円/mオーバーのものも良くあります。
銅線に6N、7Nの高純度品がそうです。
ちなみに銅の商社に聞いたら、10Nクラスになると、金より高くなる!と聞きました
精錬が大変なようです。また市場がありません。との事でした。
スピーカーの内部やアンプの内部の配線は高純度を使っているとは思いません
以前、雑誌で外国品の真空管アンプで銀線を使った数百万円のものを見た事がありますが!!
スピーカーケーブルは予算があれば、そうしてもいいかもと思いますが、そうしたからと言って音質が良くなるとは思いません。 これが私の考えです。
とその方に説明いたしました。
写真は私が使っているケーブルの端末です。
家安冨三
私が使っているケーブルはどの様なものでしょうか? が内容です
ケーブルはNETで購入した「バイワイヤー方式の4線」でメーカーは KANARE 4S8 です
使い方は4本のうち2本づつ束ねて+、-としています。 6Nとか7Nという高純度ではありません。
細い縒り線の1本は 直径=0.18㎜ が50本 総断面積は 0.18の断面積が0.0254㎜2なので50本を掛けると、1.272㎜2 これを2本使いなので 2.54㎜2 となります。
2.54㎜2は連続で15A位までは充分流し得ます
1ツの絶縁体の中に2本づつ平行に挿入されているのでインピーダンスの軽減にもなります
高価なものでは決してありません。安物部類になります。
純度で言えば4~5Nと思います、購入時には表記がありませんでした
しかし、私のシステムでは、多分総延長が100mを超えていると思います。
1000円/m ですと10万円オーバーです。
市販品で上をみれば 10,000円/mオーバーのものも良くあります。
銅線に6N、7Nの高純度品がそうです。
ちなみに銅の商社に聞いたら、10Nクラスになると、金より高くなる!と聞きました
精錬が大変なようです。また市場がありません。との事でした。
スピーカーの内部やアンプの内部の配線は高純度を使っているとは思いません
以前、雑誌で外国品の真空管アンプで銀線を使った数百万円のものを見た事がありますが!!
スピーカーケーブルは予算があれば、そうしてもいいかもと思いますが、そうしたからと言って音質が良くなるとは思いません。 これが私の考えです。
とその方に説明いたしました。
写真は私が使っているケーブルの端末です。
家安冨三