2017年03月25日
オーディオ奮戦記 第10回 SONY TAー1120F 電球修理
SONY TAー1120F の電源ランプが切れて、NETで注文していた物が入荷しました 写真①
早速、取り付けました、写真②
組み立てず、そのまま電源ON、明るく点灯しましたので、組み立てして、元あったラックに入れ配線をして
すべての機器に電源ON
SONY TAー1120F の電源ランプが青緑に点灯いたしました 写真③
写真③の上側でギリギリに写っている 青緑、と赤は、SONY TAー1120 です
これも、4~5年前に交換済み
電球は2ケあったので、1ケは在庫となりましたが、相当先まで持つでしょう!
電球が灯っている時と消えている時の目で見る感覚は大分違い、消えている時は不安や違和感があり
それが何となく音質に変化があるように思えました。
真空管アンプの真空管が赤く光る感覚もその効果があるようです。
部屋を暗くして灯が灯る光景は幻想的です。
トランジスターアンプに無い感覚です。
こういう所が柔らかく温かいと思えるのでしょうか?
CDはトレイに吸い込まれたら何も無い
レコードプレヤーは針を落とし、クルクル回るレコードは丸裸、いかにも演奏している感覚です。
耳で聞くだけではなく、目で見る! も大事ですね!
家安冨三
早速、取り付けました、写真②
組み立てず、そのまま電源ON、明るく点灯しましたので、組み立てして、元あったラックに入れ配線をして
すべての機器に電源ON
SONY TAー1120F の電源ランプが青緑に点灯いたしました 写真③
写真③の上側でギリギリに写っている 青緑、と赤は、SONY TAー1120 です
これも、4~5年前に交換済み
電球は2ケあったので、1ケは在庫となりましたが、相当先まで持つでしょう!
電球が灯っている時と消えている時の目で見る感覚は大分違い、消えている時は不安や違和感があり
それが何となく音質に変化があるように思えました。
真空管アンプの真空管が赤く光る感覚もその効果があるようです。
部屋を暗くして灯が灯る光景は幻想的です。
トランジスターアンプに無い感覚です。
こういう所が柔らかく温かいと思えるのでしょうか?
CDはトレイに吸い込まれたら何も無い
レコードプレヤーは針を落とし、クルクル回るレコードは丸裸、いかにも演奏している感覚です。
耳で聞くだけではなく、目で見る! も大事ですね!
家安冨三